腫瘍 おすすめのごはん 投薬
  1. 食事
  2. 腫瘍
  3. フード
  4. 分離不安
  5. デンタルケア
現役獣医師が伝える犬猫の病気や治療のすべて ~犬猫の悩みやセカンドオピニオンは本サイトで全て完結~

犬猫の熱中症 ~症状・対策・なりやすい子~

Pocket

梅雨に入り一気に蒸し暑い日々がやってきました!

この時期はヒトと同じく動物たちも夏バテに注意です。

特にワンちゃんは熱中症がとっても多く、若くして命を落とすひとつの原因になるので注意が必要です!

今回は、夏本番を前に注意すべき犬猫の熱中症についてお話しします。

熱中症になりやすい品種・素因

熱中症はどの犬猫にも起こりますが、なりやすい素因があります。

・短頭種

・肥満

・大型犬

・心疾患や呼吸疾患を有する

なかでも特に短頭種×肥満の子は要注意で、熱中症で動物病院に担ぎ込まれる子の大半はこの条件を満たしています。

短頭種というとブルドッグやパグなどの犬種をイメージされることが多いですが、飼い主様があまり短頭種としての認識が甘いチワワやペキニーズなどの犬種が特に危険です。

いびきをかく子はみんな注意しましょう。

熱中症の症状

熱中症は、高体温に長時間曝露することで、体を構成する細胞のタンパク質が変性し、各臓器がダメージを受けることを指します。

このときの各臓器の細胞のダメージが大きければ大きいほど深刻な状態となり、多臓器不全になり死に至ります。

初期の症状は

・粘膜の充血

・頻脈

・パンティング

が認められ、より進行し重篤になると

・運動失調

・下痢、嘔吐

・めまい

・神経症状

などが認められ、より危険な状態であり、早期の集中治療を開始する必要があります。

通院・災害時でもペットを思いやれるリュック【ペットキャリー GRAMP】

熱中症の治療

冷却処置

最も効果的なのは、動物を水道水で濡らし、または水道水で濡れたタオルを体に巻き付け、そこに扇風機やドライヤーの送風をあて気化熱で冷ます方法です。

ごく軽度の熱中症の場合はこの処置で何とかなりますが、重度の症状がでている場合は体を冷やしながら動物病院に行きましょう。

このとき、体温の下がりすぎによる低体温症には注意しながら行います。

各臓器に対する治療

この治療はより重度の熱中症に対する治療であり、動物病院で行います。

すべき処置として

・酸素吸入

・点滴ー脱水や低血糖、腎不全に対する治療

・神経症状に対する発作止め

・消化器症状に対する治療ー熱中症の場合は多くは下痢や血便などの消化器症状を呈しますので治療を必要とします。

まとめ

熱中症は軽く考えられがちですが、動物病院を緊急的に受診した熱中症の死亡率は50%と報告されており、多くは来院後24時間以内に亡くなると言われるほど危険な病態です。

また、これは動物にはどうすることもできず、飼い主の不注意によって引きおこる不幸です。

しかし、この病態は避けることができます。

熱中症を甘く見ず、よく動物の様子を観察し快適な環境を整えてあげてくださいね。

今後も少しでも知っていれば避けれる知識をお伝えしていおうと思います。

心配な愛犬のお留守番の悩みを解消【Furboドッグカメラ】

Pocket

最新情報をチェックしよう!