腫瘍 おすすめのごはん 投薬
  1. 食事
  2. 腫瘍
  3. フード
  4. 分離不安
  5. デンタルケア
現役獣医師が伝える犬猫の病気や治療のすべて ~犬猫の悩みやセカンドオピニオンは本サイトで全て完結~

【ダイエット】犬猫の理想の食事量計算方法~その子の理想の体重とフード量~

Pocket

犬猫は可愛がれば可愛がるほど太ってしまいます。

昔飼っていた犬も実家に5日間預けただけでひと回り大きくなって帰ってきました。

最近はわんちゃんも猫ちゃんも肥満気味の子が大半で、よく飼い主様からのお悩み相談をお受けします。

・ご飯の量減らしているのに減らない

・診察の体重計に乗るたびになぜか増える体重

・この子は何グラムごはん食べればいいですか❔

見た目は可愛く、可愛がっていただいている証ですが、動物は栄養過多に弱く様々な病気につながってしまいます。

今回は正しく体を評価し、栄養管理するために適切な食事の管理・計算方法をお教えします。

お家でできる肥満度チェック

飼い主様から理想体重をよく聞かれますが、理想体重はその子その子で異なります。

同じトイプードルでも6kgで理想体型の子もいれば肥満の子もいます。

それは骨格や筋肉量による差です。

まずはうちの子が肥満なのか肥満気味なのかを正しく評価し、理想の体重と食事量計算をしていきます。

肥満度チェックを下のコラムでまず行ってください。

うちの子の肥満度チェック

併せて読みたい記事

肥満の犬猫は見た目はずんぐりと可愛らしいですが、小さな体の犬猫にとって肥満は極めて病気や寿命の短縮に直結します。おうちの犬猫ちゃんは太っていませんか?この問いに対して正しく判断できていない方がほとんどです。[…]

肥満につながる3つの要因

まず、肥満になるのは食事のせいだけではありません。

肥満につながる要因は大きく分けて3つあります。

動物個体の問題

・年齢

・生理的な状態(避妊手術後など)

・病気(甲状腺機能低下症など)

食事内容

・栄養組成(太りやすい食事)

生活環境

・食事頻度や時間

・おやつ

・運動量

・生活環境や同居動物

これらさまざまな要因が絡みあって今の体型が成り立っています。

そのため、食事を適切に管理できていてもうまく痩せれないことは存在し、飼い主様の責任ではありません。

しかし実際に飼い主様に食生活を伺うと、

9割以上の場合は、おやつや間食含めた栄養過多によって肥満になっており、

正しく食事管理や食事量計算ができていないことがほとんどです。

なので、まず必要な食事量計算の方法をお伝えします。

理想の食事量計算方法

まず理想の食事量は体重を用いてカロリーで計算します。

電卓を準備してください。

まず、安静にしている(運動なし)時に、

その体重を維持するために1日に必要なカロリー(RER)を計算します。

簡易な計算方法である

1日必要カロリーRER = 30 ✖ 体重 + 70 kcal

で、まず安静時カロリー(RER)を求めます。

つぎに、その子の状態に合わせて以下の係数を掛けます。

犬の場合

・成長期 2. 5倍

・維持期 1.8倍

・肥満/高齢  1.4倍

 

猫の場合

・成長期 2.0倍

・維持期 1.4倍

・肥満/高齢 1.0倍

例えば、、

5Kgの犬が肥満で減量したい場合は、

RER=30 ✖ 5kg + 70 =220kcal

肥満係数を掛けて 220 ✖ 1.4 =308kcal

なので、運動をしながら1日合計308kcalの食事量にすれば計算上少しずつ痩せることになります。

しかし、これはあくまで理論上の計算なので、まずこの数字を参考に食事量を調整し、1ヵ月ごとに体重を測定し微調整します。

1日合計なので、間のおやつも含めたカロリーであることに注意します。

肥満傾向の子はヒトのご飯やおやつなどがカロリーオーバーの原因であることが明らかになります。

イギリス産高級グレインフリーキャットフード『カナガン』

まとめ

食事内容や食事量は動物と生活するうえでとても大切になります。

それは、動物はヒト以上に”今を生きる”生き物であり、人生の最大の楽しみと目的のひとつは食事であり、

その食事がそのまま健康状態に反映されるからです。

また、自分でその食事量や内容を制御することができないので、

感覚ではなく、いかに理論に基づいて食事管理をしてあげられるかは、飼い主として最低限の役割になります。

おやつで可愛がるあまり、肥満になり糖尿病や熱中症を引き起こすことは短命に繋がります。

この計算式は、知識として知られてないことが多いので今回お伝えしました。

さらに複雑ですが正確な計算式もあるのでご希望の方はコメントまたはTwitterコメント頂ければと思います。

具体的な食事管理の方法

併せて読みたい記事

お家の子は栄養足りていますか?犬猫は言葉を話せません。犬猫が十分な栄養摂取ができているかは正確な知識をもって、客観的に評価する必要があります。病気を患っている犬猫は栄養不足であることが多く、特に腫瘍[…]

Pocket

最新情報をチェックしよう!