猫ちゃんで目やにや鼻水、くしゃみがでたことはありますか?
多くの方がいずれかの症状を経験されたことがあると思います。
猫ちゃんの目やにやくしゃみは9割近くがヘルペスウィルスが関与していると言われています。
このヘルペスウィルスは一度感染し、症状が出始めるとなかなか治らなかったり再発を繰り返したりします。
ヒトでは口の口唇ヘルペスが聞きなじみがありますが猫ちゃんはまた全く異なる症状を引き起こします。
では、そのヘルペスウィルスは猫ちゃんにどのようにして感染し、どのような症状に気を付け、どのような治療が必要かご存じでしょうか?
猫ちゃんにとても多いヘルペスウィルス感染症についてお話しします。
猫ヘルペスウィルスはどう感染する?
猫のヘルペスウィルスは冬に多いですが基本的に年中発生します。
感染経路は、感染猫との舐めあいや食器の共有などの直接接触感染と、
服や飛沫などを介した間接接触感染があります。
一般的には同じ部屋に居ても離れていれば感染は稀ですが、向かい合っていると感染します。コロナと同じイメージです。
また、これらのウィルスはほとんどノラ猫に由来するとわかっています。
感染後の症状
感染した猫と接触するとウィルスは口、眼、鼻の粘膜から体に侵入し、
侵入したウィルスは鼻の粘膜や扁桃、眼で増殖し症状を引き起こします。
特徴的な症状は、
・透明~膿性鼻汁を伴うくしゃみ
・結膜炎や角膜炎など目の不快感や目やに
この2つの症状が両方または一方が頻発します。
多くの場合は、ヘルペスウィルス感染に加えてクラミジアなどの細菌が二次感染し症状が悪化します。
治らない?
ヘルペスウィルスはなかなかすっと完治してくれません。
その理由は2つあります。
一つはヘルペスウィルスは感染すると三叉神経と呼ばれる顔の神経に潜伏感染するためです。
一度ヘルペスウィルスに感染した猫はほとんどの場合キャリアとなり、
ヒトにおいても免疫力が低下した際に口唇ヘルペスが出てくるのと同様に、
潜伏して潜んでいるウィルスが再度活性化し、免疫力が低下すると症状を繰り返します。
二つ目の理由は、ウィルスに効果が高い治療薬が存在していないためです。
その理由は次の治療ところで説明します。
治療
まず、ウィルスをやつける治療薬は存在しません。
この感染症の治療のメインの治療は、二次感染の治療と支持治療になります。
まず、このヘルペスウィルス感染症の場合は二次感染を伴うことで症状が悪化しますので抗生剤の点眼および状況により抗生剤の内服を行います。
二次感染が真菌(カビ)の場合は抗真菌薬の投与を行います。
ウィルスに関しては、ウィルス増殖を抑制する内服薬(ファムシクロビル)および点眼薬も存在していますが、抗生剤のように著効するわけではなく補助的に用います。
基本的には本人の免疫力を高め、二次感染治療を支持治療を行い、ウィルスが消失するのを待つことが基本治療となります。
まとめ
猫のヘルペスウィルス感染症はほとんどの猫ちゃんは感染を経験し、特に外からの保護猫ちゃんはほぼ100%近くヘルペスウィルス感染症を持っています。
ヘルペスウィルス感染症は感染して命に関わるような怖い感染症ではありませんが、
ケアをせずに放置をすると失明したり、眼を失ってしまう可能性がある病気です。
また、猫ちゃんにとって食欲と呼吸にとって鼻の通りが極めて大切になりますので、鼻炎はとても生活の質を下げてしまいます。
今回の内容を知識として知っていただき、ヘルペスウィルス感染症を罹患している猫ちゃんはうまく付き合っていっていただけたらと思います。
ご参考になりましたら幸いです
免疫力アップのための栄養管理
【完全版】獣医師おすすめのキャットフード~健康猫から病気別~『犬猫自宅レンタル酸素室』 国内シェアNo1の酸素室メーカー! 全国どこでも × 24時間365日対応! レンタル料金が酸素メーカー最安! 👉まずは気軽にメールで相談♪